ほぼ日本人の海外MBA留学への挑戦

海外MBA留学を志すためにブログをはじめました。

ローンに係る金利の大きさ

ありがたいことにここ1カ月は学校選びのために色々と時間を使って考えています。在校生や卒業生と話す中で、LocationやCareer path、Cultureなど色々な観点からその学校の特徴を聞いていますが、どちらの学校も捨てがたい。

 

実際何が決め手になって学校を選択できるのか今のところ見当もつきません。

本当は、自分のやりたいことがある、目指すキャリアとのフィット感が高い、など自分のキャリアに関する軸を選択理由にするのが良いと思うのですが、なかなかそれでも差別化できないことばかりです。

 

そこで、何かしら新たな選択基準を設けなければいけないと思った際に出てきたのが、費用でした。実際、北米の同等のランキングを持つ学校では授業料は変わらないだろうと思っていましたので受験期間中は費用で学校を差別化できるとは思っていませんでした。しかし、私費生としてローンをいかに組んでいくかを調べていくと思いのほか金利が学校によって違う、というか全然違うことに気づきました。

 

私の手持ちの2つの学校の提示されているローンの金利を見てみると約倍くらい違いがあります。あくまでも参考値としてみてほしいのですが、年利4.5%と年利8.5%の学校があり、金利が変動しないと仮定して、私費生としてたとえば1500万借りるとすると、10年返済プランの場合、年利8.5%の学校に対して年利4.5%の学校と比較して350万円以上多く支払うことになります。

 

この辺りは金融のプロフェッショナルが多いMBA界隈においては素人の私が言及するまでありませんが非常に大きな差があります。一概に片方の学校で奨学金が出たからと言って、ローンの返済額を考慮すると奨学金が相殺される、むしろ奨学金が出ていない学校の方が安い、なんてこともあると思います。

ここまで金利の上下を左右する要因の一つとして、USに保証人がいるかどうかということがあげられます。US citizenの方に保証人を依頼できる方は比較的金利を抑えることはできますが、International生のほとんどはそれが難しい学生ばかりだと思います。

そうなってくると年利8~10%みたいな恐ろしい数字を提示されても留学するためにローンを組まないといけなくなります。しかし、US citizenの保証人がいなくとも金利が抑えられる学校もあり、(私費生でなるべく費用を抑えたい方は)そういった学校を狙っていくのもありかなと思います。

 

受験時の学校選択の段階でローンに関することまで調べている人はほとんどいないと思いますし、学校にかかる費用で受験校を選択するのは本質的ではないと思うので、受験時にはそれほど意識しなくてもよいと思いますが、進学校を選択する際には一つのファクターとして考慮しておいた方が良いと思います。